オヒサマノイエヒトゴコチの良い地域を創る

STAFF BLOGスタッフブログ

HOME > ブログ > 【家づくりのPOINT-コスト】誰もが悩む費用と資金計画の不安を解消!生涯トータルコストまで徹底解説

【家づくりのPOINT-コスト】誰もが悩む費用と資金計画の不安を解消!生涯トータルコストまで徹底解説

「いつか家族みんなで、自分たちの理想の家に住みたいなぁ…」

そう夢見る30代のママさん、こんにちは!枚方市で子育てに奮闘するあなたにとって、マイホームは家族の笑顔が溢れる大切な場所になるはず。でも、その夢の実現に大きく立ちはだかるのが「費用」という壁ですよね。

「いったいいくらかかるんだろう?」「私たちの年収で本当に建てられるの?」「住宅ローンを組んだ後の生活は大丈夫?」

家づくりを考え始めたばかりの頃は、特に費用に関する疑問や不安がたくさん出てくるものです。今回は、そんなあなたの悩みに寄り添い、枚方市で注文住宅を建てる際の費用相場から、無理のない資金計画の立て方、そして意外と見落としがちな生涯トータルコストまで、徹底的に解説します!この記事を読めば、費用に関するモヤモヤが晴れ、安心して家づくりに向けて一歩踏み出せるはずです。ぜひ最後まで読んで、あなたの未来の家づくりに役立ててくださいね。


まずは知っておきたい!注文住宅にかかる費用の内訳

注文住宅の費用は、大きく分けて以下の3つに分類できます。

  • 土地取得費用: まだ土地をお持ちでない場合は、土地の購入費用が 先にかかります。枚方市内の土地相場はエリアによって大きく異なるため、希望エリアの相場を事前にしっかりと調べることも重要です。不動産情報サイトや地元の不動産業者に相談してみましょう。
    そこで注意したいのは、不動産会社まかせにする事です!せかされ手付金を払ってしまったり、契約して土地の造成や地盤改良に費用がすごくかかってしまった。と言う事の無いように、弊社ではご希望の土地が見つかったら一緒に現地に行かせてもらいます。

    土地探しの前にまずは、土地にかけれる予算を知ることが大切です!
    理想に近い土地になると金額も高くなるため、まずは判断基準になる資金計画を立てることが大切になります。先に資金計画を行うことで家にかけられる金額や、土地を探すエリア、広さ等もスムーズに判断できます。  

    土地の地盤調査はもちろん、過去の浸水歴や氾濫防止対策が施されているかは、確認することも出来ますので、チェックしましょう。

    土地の地盤については、事前に調べておくと安心です。(調べられるサイトなどがあります!)
    住まいの安心研究所 https://sumaken.j-shield.co.jp/

  • 建物本体工事費用: これは、実際に家を建てるための工事にかかる費用です。坪単価 × 延床面積で算出されることが一般的ですが、建物の構造、デザイン、使用する素材、設備などによって大きく変動します。
  • 諸費用: 建物本体工事費用以外にかかる費用で、登記費用、住宅ローン関連費用(手数料、保証料など)、火災保険料、印紙税、不動産取得税、などが含まれます。これらの費用は、一般的に建物本体価格の5%~10%程度かかると言われています。

注文住宅の費用相場 in 枚方市:私たちの場合はいくら?

枚方市における注文住宅の坪単価の目安は70万円~120万円程度です。一般的な30坪~40坪の住宅を想定した場合、建物本体工事費用の目安は2,100万円~4,800万円程度となります。ただし、これはあくまで目安であり、お客様の希望する間取り、設備、デザイン、住宅会社のグレードによって大きく変動します。

オヒサマノイエでの費用事例:

実際にオヒサマノイエで注文住宅を建てられたお客様の事例をいくつかご紹介します。
※諸費用、付帯工事を含みます

  • A様ご家族(30代ご夫婦+お子様2人): 延床面積35坪、自然素材をふんだんに使用した健康住宅。太陽光発電システム搭載。総費用約3,800万円(土地別途)。
  • B様ご家族(20代ご夫婦+お子様1人): 延床面積30坪、家事動線を重視した 機能的な間取り。収納スペース充実。総費用約3,200万円(土地別途)。

これらの事例はあくまで一例です。ライフスタイルや希望に合わせて、最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

無理のない資金計画を立てるための3つのステップ

「私たちに本当に建てられるの?」という不安を解消するために、無理のない資金計画を立てることが非常に重要です。以下の3つのステップで、あなたの家づくりプランを具体的にしてみましょう。

ステップ1:自己資金と借入可能額を把握する

まず、家づくりに充てられる自己資金(貯蓄、親からの援助など)を明確にしましょう。次に、住宅ローンの借入可能額を金融機関に あらかじめ相談してみることをおすすめします。銀行への事前審査のご案内もお気軽にお問い合わせください。ファイナンシャルプランナーに相談することで、借入可能額の目安を知ることができます。、将来の返済計画をしっかりと考慮し、無理のない範囲で借入額を決めることが大切です。

 

ステップ2:ライフプランニングに基づいた返済計画を立てる

住宅ローンは、何十年という 長期間 にわたる返済が必要です。そのため、現在の収入だけでなく、将来の収入の変化、お子様の成長に伴う教育費、老後の生活資金なども考慮した長期的なライフプランニングに基づいた返済計画を立てることが不可欠です。

  • 毎月の返済額は、現在の家賃と同程度を目安にする
  • 金利タイプ(変動金利型、固定金利型など)の特徴を理解し、慎重に選択する
  • 繰り上げ返済も視野に入れる

 

ステップ3:生涯トータルコストを意識する

家づくりにかかる費用は、建てるときの費用だけではありません。住宅ローン返済、固定資産税、都市計画税、メンテナンス費用(外壁塗装、屋根の修理など)、光熱費なども含めた「生涯トータルコスト」で考えることが重要です。

生涯トータルコストを抑えるためのポイント!

  • 断熱性・気密性の高い家を建てる: 高性能な住宅は、冷暖房費を大幅に削減し、光熱費を抑えることができます。オヒサマノイエでは、高断熱・高気密!
  • 耐久性の高い素材を選ぶ: 初期費用は多少高くても、 長期的にみてメンテナンス費用を抑えることができます。
  • 太陽光発電システムを導入する: 売電収入を得ることで、光熱費を実質的に削減できます。
  • 長期優良住宅の認定を受ける: 税制上の優遇措置や、住宅ローンの金利優遇などが受けられる場合があります。

 

まとめ:資金計画の不安を解消して、理想の家づくりをスタートしましょう!

今回は、枚方市で注文住宅を建てる際の費用相場から、無理のない資金計画の立て方、生涯トータルコストまで詳しく解説しました。

家づくりは、多くの人にとって一生に一度の大きな買い物です。費用に関する不安をしっかりと解消し、将来を見据えた資金計画を立てることで、安心して理想のマイホームを実現することができます。

「私たちの場合はどうなるんだろう?」「もっと具体的な資金計画について相談したい」と感じた方は、ぜひお気軽にご相談ください。オヒサマノイエでは、あなたのライフプランやご希望を丁寧にヒアリングし、最適な資金計画と家づくりプランをご提案させていただきます。

さあ、私たちと一緒に、資金計画の不安を乗り越えて、笑顔あふれるマイホームの夢を叶えましょう!

【枚方市で賢く家を建てるなら、オヒサマノイエにご相談ください!無料相談はこちらから → [オヒサマノイエ

 

新築・建替え相談の問い合わせフォーム

枚方市で注文住宅を検討する際は、まずは「どんな家を建てたいか」から考え、
その後に土地探しをするのがベスト
です。土地探しを優先すると、間取りが制限されたり、
予算が圧迫されたりするリスクがあるため、計画的に進めることが大切です。
後悔のない家づくりをするために、「家づくり勉強会・土地探しセミナー・資金計画」が
オススメです。ぜひ無料相談へご予約・お問い合わせください。

 

「居心地ヒトゴコチの良い地域を創る」

【枚方市の工務店 オヒサマノイエ】
(注文住宅/リノベーション)

■営業時間:9時~18時(水曜/日曜/祝日休み)
■住所:〒573-0001 大阪府枚方市田口山3-6-18
■電話:072-857-8157
■フリーダイヤル:0120-57-8158

 

オヒサマノイエ お住まい相談

家づくり、リフォームのことから収納、インテリア、お家の資金計画、土地探しなど住まいのことをなんでもお気軽にどうぞ!

※は必須入力です

お名前
Email
Email(確認)
お電話番号
ご連絡内容
電話アイコン